| Home |
2008.01.31
日本酒を10倍楽しむ会 -その6-
美味しい水!
日本酒を造るのには、「美味しい水」は欠かせません!
そのほとんどが、軟水です。
各社でも日本酒の他、色んな美味しい水も出しています♪
【竹浪酒造】

【西田酒造】

【白神酒造】

【福井県 安本酒造】

【鳩正宗㈱】

酔いが冷めましたでしょうか?(笑
それでは、また日本酒の紹介にまいります♪
↓「good shop納得や」は、バイヤーズショップに出店しています♪

日本酒を造るのには、「美味しい水」は欠かせません!
そのほとんどが、軟水です。
各社でも日本酒の他、色んな美味しい水も出しています♪
【竹浪酒造】

【西田酒造】

【白神酒造】

【福井県 安本酒造】

【鳩正宗㈱】

酔いが冷めましたでしょうか?(笑
それでは、また日本酒の紹介にまいります♪
↓「good shop納得や」は、バイヤーズショップに出店しています♪

ttacoro
とぅちゃんさん、八甲田山系のお水もあるんですね!
ついに明治の軍事史料に関しては全て終わり、今日無事に納品しました。
最後には奇しくも、八甲田山雪中行軍の貴重な史料を読むことが出来、
その中に、赤鉛筆で行程を記した、当時の茶色くなった地図が何枚も入っ
ていて、これを見ながら、いつか必ず訪ねてみたいと思いました。
この7年の長き仕事の打ち上げに、美味しそうな田酒と八甲田のお水を
合わせて記念にいただきたいものと思いますが・・・・・
とぅちゃんさんのところで扱ってはいただけませんか?
ついに明治の軍事史料に関しては全て終わり、今日無事に納品しました。
最後には奇しくも、八甲田山雪中行軍の貴重な史料を読むことが出来、
その中に、赤鉛筆で行程を記した、当時の茶色くなった地図が何枚も入っ
ていて、これを見ながら、いつか必ず訪ねてみたいと思いました。
この7年の長き仕事の打ち上げに、美味しそうな田酒と八甲田のお水を
合わせて記念にいただきたいものと思いますが・・・・・
とぅちゃんさんのところで扱ってはいただけませんか?
2008/01/31 Thu 19:36 URL [ Edit ]
とぅちゃん
☆ttacoroさん
おぉー!
とうとう終わったんですね!
7年もの歳月をかけたとなると、いろんな思いがこみ上げてくるのではないでしょうか。
雪中行軍の当時の地図に手をあてれば、タイムスリップしちゃいそうな感じがしますね♪
納得やでは、お酒の販売許可がないためお売りする事はできないので、販売店へ直接お問い合わせ頂く事になります。
ただ、かがや酒店では田酒は今の時期、ほとんど行き先が決まってしまっているので、手に入るかどうかはなんとも言えないんです・・・(汗
かがや酒店への連絡先は、後ほどメールにてお知らせいたしますね♪
おぉー!
とうとう終わったんですね!
7年もの歳月をかけたとなると、いろんな思いがこみ上げてくるのではないでしょうか。
雪中行軍の当時の地図に手をあてれば、タイムスリップしちゃいそうな感じがしますね♪
納得やでは、お酒の販売許可がないためお売りする事はできないので、販売店へ直接お問い合わせ頂く事になります。
ただ、かがや酒店では田酒は今の時期、ほとんど行き先が決まってしまっているので、手に入るかどうかはなんとも言えないんです・・・(汗
かがや酒店への連絡先は、後ほどメールにてお知らせいたしますね♪
とぅちゃん
☆「この味」店長さん
そうなんです!
聞き水も出来るんですよ!
この水を飲んだ時すごく柔らかいと感じました!
凄く飲みやすいんです!
この水を飲めば、この豪華絢爛な日本酒たちの美味しさの意味がわかりますよ!
そうなんです!
聞き水も出来るんですよ!
この水を飲んだ時すごく柔らかいと感じました!
凄く飲みやすいんです!
この水を飲めば、この豪華絢爛な日本酒たちの美味しさの意味がわかりますよ!
| Home |