| Home |
2008.01.11
りんご祭り
去年の秋に、黒石市のりんご祭りに行ってきました。
そこでは、りんごはもちろん、地元の企業やお店屋さんも出店していました。
もちろん、つゆ焼きそばも販売されていましたよ♪

有袋の「ふじ」

無袋の「ふじ」

違いがわかりますのでしょう?
有袋の方は、無袋より綺麗に赤く色づいています。
でも、無袋の方は、有袋より太陽の光を多く浴びているので、蜜の入っている確率が高いです。
その他、細長いりんごもありました!

糖度計もあり、りんごの糖度も計れるみたいです。

↓「good shop納得や」は、ランキングに出店しています♪

そこでは、りんごはもちろん、地元の企業やお店屋さんも出店していました。
もちろん、つゆ焼きそばも販売されていましたよ♪

有袋の「ふじ」

無袋の「ふじ」

違いがわかりますのでしょう?
有袋の方は、無袋より綺麗に赤く色づいています。
でも、無袋の方は、有袋より太陽の光を多く浴びているので、蜜の入っている確率が高いです。
その他、細長いりんごもありました!

糖度計もあり、りんごの糖度も計れるみたいです。

↓「good shop納得や」は、ランキングに出店しています♪

Ns
有袋と無袋とあるんですね~。
蜜はいってるの甘くて美味しいですよね♪
子供は(特に女の子)はりんご好きです。
私はアレルギーになってから口にしてない
です。。。悲しい。。。
蜜はいってるの甘くて美味しいですよね♪
子供は(特に女の子)はりんご好きです。
私はアレルギーになってから口にしてない
です。。。悲しい。。。
2008/01/12 Sat 00:14 URL [ Edit ]
とぅちゃん
☆Nsさん
蜜入りは、本当に甘くて美味しいですよね♪
でも、蜜入りじゃなくても美味しいりんごはあるんですよ♪
ん~・・・
例えば、私なんかおにぎりの中の具で好き嫌いを決めちゃったりしますが、美味しさって具だけじゃないんですよね!
使っている塩やその加減、また、ご飯の美味しさや握り具合等・・・
本当に美味しいおにぎりって、具がなくても美味しいんですよね♪
りんごも、蜜が入ってなくても美味しいりんごは沢山あるんですよ♪
って言っても、Nsさんアレルギーなんですよね・・・(汗
もしかして、りんごジュースもダメなのでしょうか?
蜜入りは、本当に甘くて美味しいですよね♪
でも、蜜入りじゃなくても美味しいりんごはあるんですよ♪
ん~・・・
例えば、私なんかおにぎりの中の具で好き嫌いを決めちゃったりしますが、美味しさって具だけじゃないんですよね!
使っている塩やその加減、また、ご飯の美味しさや握り具合等・・・
本当に美味しいおにぎりって、具がなくても美味しいんですよね♪
りんごも、蜜が入ってなくても美味しいりんごは沢山あるんですよ♪
って言っても、Nsさんアレルギーなんですよね・・・(汗
もしかして、りんごジュースもダメなのでしょうか?
Ash
お~、さすがリンゴ王国青森(笑)。
とはいえ...
我が家の辺りだとお隣に長野県があるもので、
基本的にそっちからのリンゴの方が多いんですよね(苦笑)。
ちょっと北の方に買い出しに出てみようかな(笑)。
とはいえ...
我が家の辺りだとお隣に長野県があるもので、
基本的にそっちからのリンゴの方が多いんですよね(苦笑)。
ちょっと北の方に買い出しに出てみようかな(笑)。
| Home |