| Home |
2008.01.07
りんご花姫
板柳町の農産物直売所「とれたて市」の加工部会で作っている「りんご花姫」

お餅の上には、りんごの花が飾られています♪
冷凍で販売されているため、蓋を開けるとお餅の周りには霜がついていて、まるで雪のようです♪

食べる際は解凍してからでないと、硬すぎて食べれません・・・(汗
お餅の中には、りんごジャムが入っていて和菓子と言うより、洋菓子のような感覚です♪

←お餅の中には、りんごジャムがたっぷり入っています!「ポチッ!」
↓「good shop納得や」は、ランキングに出店しています♪


お餅の上には、りんごの花が飾られています♪
冷凍で販売されているため、蓋を開けるとお餅の周りには霜がついていて、まるで雪のようです♪

食べる際は解凍してからでないと、硬すぎて食べれません・・・(汗
お餅の中には、りんごジャムが入っていて和菓子と言うより、洋菓子のような感覚です♪


↓「good shop納得や」は、ランキングに出店しています♪

雪国もやし
桜の花かと思ってしまいました。
白と薄桃色が綺麗ですね~。
林檎の宝石箱や~~・・・って感じ・・・。
美味しそう~~っ!

白と薄桃色が綺麗ですね~。
林檎の宝石箱や~~・・・って感じ・・・。
美味しそう~~っ!

ttacoro
まぁ、なんと上品な花姫。。
さすがにリンゴのお国、リンゴジャムが入っているんですね^^
リンゴのお花がのっているのが、素敵!!
おいしそーーー♪
さすがにリンゴのお国、リンゴジャムが入っているんですね^^
リンゴのお花がのっているのが、素敵!!
おいしそーーー♪
2008/01/07 Mon 21:17 URL [ Edit ]
おぉっ!凄く美味しそう。
最近年をとってきたせいか和菓子が非常に美味しく感じます。
天気のいい日には庭を見ながら、お茶とこの「りんご花姫」を頬張りたいですね。
今年も一年ヨロシクお願いします。
最近年をとってきたせいか和菓子が非常に美味しく感じます。
天気のいい日には庭を見ながら、お茶とこの「りんご花姫」を頬張りたいですね。
今年も一年ヨロシクお願いします。
とぅちゃん
☆雪国もやしさん
りんごの花を使っているところがにくいですよね!(笑
箱の蓋を開けたとき、霜がキラキラ光っているのがまたなんとも綺麗なんです♪
ただ、凍っている時は早く食べたくても硬くて歯が折れそうになります・・・(苦笑
りんごの花を使っているところがにくいですよね!(笑
箱の蓋を開けたとき、霜がキラキラ光っているのがまたなんとも綺麗なんです♪
ただ、凍っている時は早く食べたくても硬くて歯が折れそうになります・・・(苦笑
とぅちゃん
☆ttacoroさん
ホント、りんごジャムが沢山入っているんです!
かじると、おぉぉぉ!!となるくらい入ってます!(笑
また、お餅の生地は、厚めでしっかりとしています。
お菓子屋さんとかで作って売っている上品なものとは違い、田舎の家庭の手作りだなぁ~って感じがします♪
ホント、りんごジャムが沢山入っているんです!
かじると、おぉぉぉ!!となるくらい入ってます!(笑
また、お餅の生地は、厚めでしっかりとしています。
お菓子屋さんとかで作って売っている上品なものとは違い、田舎の家庭の手作りだなぁ~って感じがします♪
とぅちゃん
☆Nsさん
青森県からりんごを抜きにしては考えられないほど、「青森=りんご」は定着してますよね♪
りんご花姫って可愛いんですが、ちゃんと解凍しないと硬くて食べれないんです・・・(汗
早く食べたい時は、レンジで解凍しないといけないかも?(苦笑
青森県からりんごを抜きにしては考えられないほど、「青森=りんご」は定着してますよね♪
りんご花姫って可愛いんですが、ちゃんと解凍しないと硬くて食べれないんです・・・(汗
早く食べたい時は、レンジで解凍しないといけないかも?(苦笑
| Home |