fc2ブログ
先日の晩ご飯の時、トキワ養鶏の玄米鶏のお肉を入れて、チキンカレーを作ってみました♪

中抜きを解体して、骨ごと入れれば出汁が良く出てよかったのででしょけど、今回は組み立ての調理法を試す上でも、玄米鶏の組み立て肉を使ってみました♪

お肉は、むね肉とササミを使用!

わざとたん白なお肉を使ったのも、とろみがありスパイシーなカレーにジャガイモや人参、玉ねぎなどの野菜がたっぷりはいっているため、お肉がたん白でもあまり気にならないのではとの思いでした。

IMG_9533 500x334


弾力のある鶏肉ですので、子供達でも食べやすいようにと小さめにカット。

柔らかいお肉に慣れて噛む事をおろそかにならないようにとの思いがあり、一時「ん?」と思ったようですが「良く噛んで食べるんだよ~♪」と言ったら、笑顔でモグモグ食べていました♪

作ったカレーは、完食♪

口に入れて感じる旨さもありますが、トキワ養鶏の鶏肉は噛んで感じる旨さがたっぷりとあります♪

■≪トキワの玄米鶏 (組み立て)1羽分【限定商品】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/173




山口農園のたらの芽は、寒さが続き25日(日)の収穫は断念・・・(汗

27日か28日には大丈夫・・・かも?

収穫まで、もう少し!もう少しです!

◆good shop納得や 風土jp店↓↓
tarapo.jpg








blogram投票ボタン
◆◇ 今日のキーワードは、『チキン、カレー』 ◆◇
←記事の内容とクリック数で、ポイントが付きます☆ 1クリックお願いします♪




↓↓単品商品と組み合わると、【送料】がお得!! 色々組み合わせて、お料理を楽しみましょう♪

■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

■≪選ぶ!美味しさ満載セット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/175




◎トキワ養鶏さんのブログです!
  ↓↓          ↓↓
  ■□トキワ養鶏通信■□
http://tokiwa-egg.at.webry.info/



   









スポンサーサイト



2010.04.24 桜はつぼみ
今日、次女が通う保育所で春祭りが開催されました♪

前日までの天気予報では雪マークがついていましたが、当日は朝から天気が良く、絶好の春祭り日和♪

朝9時半~11時までと短い時間ではありますが、楽しく過ごしてきました♪

所庭の桜は、まだつぼみ・・・

IMG_9728.jpg




ホント、今年の春は寒いです・・・

弘前城の桜の開花は、4月26日の予定です。

この分だと、ゴールデンウィーク中に満開かな?



山口農園のたらの芽は今日の晴れのお天気で、25日(日)に収穫できるかもしれません♪

お待たせ致しました収穫まで、もう少しです!

◆good shop納得や 風土jp店↓↓
tarapo.jpg








blogram投票ボタン
◆◇ 今日のキーワードは、『たらの芽・桜』 ◆◇
←記事の内容とクリック数で、ポイントが付きます☆ 1クリックお願いします♪




↓↓単品商品と組み合わると、【送料】がお得!! 色々組み合わせて、お料理を楽しみましょう♪

■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

■≪選ぶ!美味しさ満載セット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/175




◎トキワ養鶏さんのブログです!
  ↓↓          ↓↓
  ■□トキワ養鶏通信■□
http://tokiwa-egg.at.webry.info/



   









山口農園のたらの芽の収穫が、またまたずれてしまいました・・・(汗

青森県の今年は雪が少なかったものの、寒さが続いて山菜の収穫もだいぶ遅れています(汗

今年の異常気象には、困ったものです・・・

たらの芽の成長は、ゆっくりながらも伸びてきていますので、今週の土曜日くらいには収穫できそうかな?

早く春の味覚を、味わいたいですね~!

IMG_9628.jpg



ご注文を頂きましたお客様には、大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ち下さい。

◆good shop納得や 風土jp店↓↓
tarapo.jpg








blogram投票ボタン
◆◇ 今日のキーワードは、『たらの芽』 ◆◇
←記事の内容とクリック数で、ポイントが付きます☆ 1クリックお願いします♪




↓↓単品商品と組み合わると、【送料】がお得!! 色々組み合わせて、お料理を楽しみましょう♪

■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

■≪選ぶ!美味しさ満載セット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/175




◎トキワ養鶏さんのブログです!
  ↓↓          ↓↓
  ■□トキワ養鶏通信■□
http://tokiwa-egg.at.webry.info/



   









先週の土曜日に、山口農園のたらの芽の状況を見に行って来ました♪

IMG_9621.jpg





今年の春は昨年より雪は少ないものの気温が上がらず寒いので、山菜自体が遅れ気味です。

山口農園のたらの芽も、例外ではありません。

昨年の初収穫は4月17日頃でしたが、今年はまだつぼみ・・・

IMG_9624.jpg





正面には津軽富士と言われる岩木山がそびえ立ち、黒石市が一望できる場所にたらの芽があります。

収穫は、21日位かな?

IMG_9634 500x333






お届けまで、もうしばらくお待ち下さい。

◆good shop納得や 風土jp店↓↓
tarapo.jpg








blogram投票ボタン
◆◇ 今日のキーワードは、『たらの芽』 ◆◇
←記事の内容とクリック数で、ポイントが付きます☆ 1クリックお願いします♪




↓↓単品商品と組み合わると、【送料】がお得!! 色々組み合わせて、お料理を楽しみましょう♪

■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

■≪選ぶ!美味しさ満載セット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/175




◎トキワ養鶏さんのブログです!
  ↓↓          ↓↓
  ■□トキワ養鶏通信■□
http://tokiwa-egg.at.webry.info/



   









我が家はブロッコリーが大好き!

そして、マヨネーズの消費もまた多い・・・(苦笑

時間がない時の野菜料理は、ブロッコリーが簡単にすぐ出来て美味しい♪

ブロッコリーのアフロヘアみたいな房をとり、大きいものは半分に切ります。

茎の部分も包丁で皮を削ぎ、食べやすい大きさに切ります。

沸騰したお湯に塩を少々入れます。そうすると、ブロッコリーの緑色が更に際立って見栄えがいいです♪

沸騰したお湯にブロッコリーを入れて緑色がハッキリとし綺麗な色になったらザルにあけて、流水で冷やします。

ザルに入れたまま水切りをします。

あらかじめ茹でておいた卵を細かく切り、ボールに入れます。

ベーコンも食べやすい大きさの切って、あらかじめ焼いておきボールに入れます。

ブロッコリーとゆで卵とベーコンをボールに入れ、マヨネーズ、塩、コショウで味付け。

大好きなブロッコリーとたまごサラダの完成です♪

IMG_9640 500x334



・何と言っても、「送料無料」でお得です!しかも、トキワの健康たまごがたっぷりです!!
■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫(good shop納得や 本店)
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

・FOOD ACTION NIPPON アワード2009で、大賞と農林水産大臣賞を受賞した「玄米たまご」とセット!
■≪玄米たまごto食材マヨセット≫(good shop納得や 風土jp店)
http://www.hoodo.jp/nattokuya/goods_id-01830029.html




まだまだ寒い青森県・・・

最高気温が10℃を超えない日が続いているので、たらの芽の収穫はまだ先のようです・・・

早く食べたい!!

◆good shop納得や 風土jp店↓↓
tarapo.jpg








blogram投票ボタン
◆◇ 今日のキーワードは、『ブロッコリーたまご』 ◆◇
←記事の内容とクリック数で、ポイントが付きます☆ 1クリックお願いします♪




↓↓単品商品と組み合わると、【送料】がお得!! 色々組み合わせて、お料理を楽しみましょう♪

■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

■≪選ぶ!美味しさ満載セット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/175




◎トキワ養鶏さんのブログです!
  ↓↓          ↓↓
  ■□トキワ養鶏通信■□
http://tokiwa-egg.at.webry.info/



   









大鰐温泉まめもやし炒めも、これが最後・・・

味噌汁の次の日は、大鰐温泉まめもやし炒めで頂きました♪

次のシーズンまで食べれないと思うと、無性に食べたくなっています(苦笑

でも、旬の物は旬に頂く。

今でこそ旬を問わず一年中色んな野菜が食べれますけど、これは、自然の摂理なんですよね。

旬の物を旬に頂くと言う事は、美味しさや栄養価など、人の体には重要な役目を果たすのだと。

大鰐温泉もやし君!

来シーズンに。また会おう!(笑

IMG_9565 500x334
大鰐温泉まめもやしの他に、糸こんにゃく、人参、さつまあげを入れ、醤油、酒、みりん、塩、コショウで味付けしました♪






これからが旬の、「天然 たらの芽」のご予約受付中!!

最近の青森県は寒さが続いていますので、収穫予定が昨年より遅れています。(※昨年は、4月17日頃に初収穫。)

今年は4月20日頃を見込んでいます。

早く旬の味覚が食べたいですね!

◆good shop納得や 風土jp店↓↓
tarapo.jpg










blogram投票ボタン
◆◇ 今日のキーワードは、『大鰐温泉もやし、たらの芽』 ◆◇
←記事の内容とクリック数で、ポイントが付きます☆ 1クリックお願いします♪




↓↓単品商品と組み合わると、【送料】がお得!! 色々組み合わせて、お料理を楽しみましょう♪

■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

■≪選ぶ!美味しさ満載セット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/175




◎トキワ養鶏さんのブログです!
  ↓↓          ↓↓
  ■□トキワ養鶏通信■□
http://tokiwa-egg.at.webry.info/



   









しばらくご無沙汰をしておりました。

4月に入り、ちょっと忙しくなったのでブログの更新が滞ってしまいました(汗

まだしばらく忙しいですが、何とかブログを更新したいと思っています(苦笑



さて!

今年も沢山ご注文を頂きました大鰐温泉もやしですが、3月末で当店のお取り扱いは終了致しました。

来シーズンもまた販売をしたいと思っておりますので、よろしくお願い致します♪

その大鰐温泉まめもやしをのお味噌汁を作りました♪

やはり大鰐温泉まめもやしと、マルシチの味噌は最高に合いますね!

どちらも温泉熱を利用しているせいなのでしょうか?

先月、大鰐温泉もやしの今シーズンの食べ収めをしました♪(笑

IMG_9557 500x334




さてさて!

冬場が旬の大鰐温泉もやしから、今度は春の味覚「天然 たらの芽」の予約販売が始まりました!

只今「good shop納得や 風土jp店」では、「天然 たらの芽」の予約を受けております。

販売期間は、4月中旬~5月上旬まで!

数量・期間限定で販売しております。

なにぶん天然物ですので、ご了承下さい。

tarapo.jpg










blogram投票ボタン
◆◇ 今日のキーワードは、『大鰐温泉もやし、たらの芽』 ◆◇
←記事の内容とクリック数で、ポイントが付きます☆ 1クリックお願いします♪




↓↓単品商品と組み合わると、【送料】がお得!! 色々組み合わせて、お料理を楽しみましょう♪

■≪食楽! よんたまセット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/183

■≪選ぶ!美味しさ満載セット【数量限定】【送料無料】≫
http://nattokuya.ocnk.net/product/175




◎トキワ養鶏さんのブログです!
  ↓↓          ↓↓
  ■□トキワ養鶏通信■□
http://tokiwa-egg.at.webry.info/