| Home |
2009.01.31
肉鍋(子供用)
昨日、テレビで大鰐温泉もやしが紹介されてから、大鰐温泉もやしの注文が一気に増えました(汗
普段から注文が続いていたんですが、2月中は予約でいっぱいかな?(汗
なにぶん、生産者も少なく大量生産も出来ず、独特の昔ながらの栽培方法ですので、収穫は気候に左右される事があり、収穫できない日もあります。
順調に収穫されてくれると、発送もスムーズに進むのですが、こればっかりは自然相手ですのでなかなか難しいですね・・・(汗
昔は大鰐温泉もやしの生産者はそれなりにいたようですが、高齢化が進み重労働の仕事ですので後継者も育たず廃業するの生産者がかなり増えました。
後継者も、丁度経済がバブルの時代だった頃は、重労働な農作業よりは努めのほうが仕事時間も給料も休みもあるので、なかなか育たなかったんでしょうね。
300年以上もの歴史があるとされている「大鰐温泉もやし」を、何とか後世に残して行きたいものです。

↑このまめもやしが全部収穫されるわけではなく、長く伸びたものだけが出荷されます。
長い物、短い物を分ける事も、全て手作業。
生育には源泉の温度もまた重要。
温度が低すぎると育たなく、熱すぎると腐敗します。この管理がまた難しいんです。
そんな大鰐温泉まめもやしを美味しく食べるコツは、食べるちょっと前に入れて柔らかくなる前に頂きます♪

↑コチラは、昨日紹介しましたキムチ鍋のキムチなし鍋です♪(笑
子供用に、小さい土鍋で作りました。
この後、大鰐温泉まめもやしを入れて煮立たせて、火が通ったかな?くらいで頂きます♪
シャッキシャキの歯応えと、独特の味がまたなんとも言えません♪
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90
【マルシチ 林檎醤油500ml】http://nattokuya.ocnk.net/product/147
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

普段から注文が続いていたんですが、2月中は予約でいっぱいかな?(汗
なにぶん、生産者も少なく大量生産も出来ず、独特の昔ながらの栽培方法ですので、収穫は気候に左右される事があり、収穫できない日もあります。
順調に収穫されてくれると、発送もスムーズに進むのですが、こればっかりは自然相手ですのでなかなか難しいですね・・・(汗
昔は大鰐温泉もやしの生産者はそれなりにいたようですが、高齢化が進み重労働の仕事ですので後継者も育たず廃業するの生産者がかなり増えました。
後継者も、丁度経済がバブルの時代だった頃は、重労働な農作業よりは努めのほうが仕事時間も給料も休みもあるので、なかなか育たなかったんでしょうね。
300年以上もの歴史があるとされている「大鰐温泉もやし」を、何とか後世に残して行きたいものです。

↑このまめもやしが全部収穫されるわけではなく、長く伸びたものだけが出荷されます。
長い物、短い物を分ける事も、全て手作業。
生育には源泉の温度もまた重要。
温度が低すぎると育たなく、熱すぎると腐敗します。この管理がまた難しいんです。
そんな大鰐温泉まめもやしを美味しく食べるコツは、食べるちょっと前に入れて柔らかくなる前に頂きます♪

↑コチラは、昨日紹介しましたキムチ鍋のキムチなし鍋です♪(笑
子供用に、小さい土鍋で作りました。
この後、大鰐温泉まめもやしを入れて煮立たせて、火が通ったかな?くらいで頂きます♪
シャッキシャキの歯応えと、独特の味がまたなんとも言えません♪
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90
【マルシチ 林檎醤油500ml】http://nattokuya.ocnk.net/product/147
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

スポンサーサイト
2009.01.30
キムチ鍋
以前から妻と、キムチ鍋が食べたいね~♪と言っていたんですが、小さい子供達がいたので辛いものは避けていました。
しかし今回はどうしても食べたくなり、大人はキムチ鍋、子供はキムチなし鍋と、二つを作りました♪
夫婦合作のキムチ鍋です♪

妻が醤油と白だしで味付けをし、白菜、ネギ、エリンギ、豆腐、こんにゃくを入れておいたものに、私がキムチを入れて、真ん中に大鰐温泉もやしを乗せました♪
いやぁ~、先日は-13℃の寒さで、早朝大鰐温泉もやしを配達中に、根っこの部分が凍ったりするハプニングも!(汗
寒いときは、体の中から温まるキムチ鍋がイイですね!
インフルエンザや、風邪が流行っています。
衛生面にも気をつけて、旬の物を温かいお鍋で頂いて、寒い冬を乗り越えましょう!
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90
【マルシチ 林檎醤油500ml】http://nattokuya.ocnk.net/product/147
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

しかし今回はどうしても食べたくなり、大人はキムチ鍋、子供はキムチなし鍋と、二つを作りました♪
夫婦合作のキムチ鍋です♪

妻が醤油と白だしで味付けをし、白菜、ネギ、エリンギ、豆腐、こんにゃくを入れておいたものに、私がキムチを入れて、真ん中に大鰐温泉もやしを乗せました♪
いやぁ~、先日は-13℃の寒さで、早朝大鰐温泉もやしを配達中に、根っこの部分が凍ったりするハプニングも!(汗
寒いときは、体の中から温まるキムチ鍋がイイですね!
インフルエンザや、風邪が流行っています。
衛生面にも気をつけて、旬の物を温かいお鍋で頂いて、寒い冬を乗り越えましょう!
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90
【マルシチ 林檎醤油500ml】http://nattokuya.ocnk.net/product/147
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

2009.01.28
人参と真鱈の子和え
タラが旬を迎えてますね♪
先日夜遅くスーパーに寄ったら、真鱈の子が安かったので買ってきました(苦笑
真鱈の子と言ったら、人参の子和え♪

大好きです!
さっそく、妻に作ってもらいました♪
人参と糸こんにゃくとネギと真鱈の子を使います♪
寒くなると、なかなか運動の機会も減ってきます・・・
カロリーを気にする方は、食事の中にこんにゃくを取り入れたいですね♪
そう言う私も、積極的にこんにゃくを取り入れたいと思います♪(笑
【マルシチ 海峡醤油500ml】http://nattokuya.ocnk.net/product/148
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

先日夜遅くスーパーに寄ったら、真鱈の子が安かったので買ってきました(苦笑
真鱈の子と言ったら、人参の子和え♪

大好きです!
さっそく、妻に作ってもらいました♪
人参と糸こんにゃくとネギと真鱈の子を使います♪
寒くなると、なかなか運動の機会も減ってきます・・・
カロリーを気にする方は、食事の中にこんにゃくを取り入れたいですね♪
そう言う私も、積極的にこんにゃくを取り入れたいと思います♪(笑
【マルシチ 海峡醤油500ml】http://nattokuya.ocnk.net/product/148
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

2009.01.26
豚味噌汁?
お味噌汁は、脳の活性化に良いと聞きます。
特に、朝のお味噌汁は、一日の始まりには必要と!
具沢山のお味噌汁は最高ですね!
先日、お隣さんからお野菜を頂きました。
また、冷蔵庫にも残り物のお野菜が・・・
これは具沢山のお味噌汁を作る絶好のチャンス!(笑
小さい頃からお味噌汁が大好きだったので、さっそく作りました♪
子供用として、材料は小さくカット。

【材料】
・白菜
・ネギ
・人参
・大根
・糸こんにゃく
・豚肉
【調味料】
・白味噌
・白だし
豚汁?風?お味噌汁の出来上がり♪
やっぱり具沢山のお味噌汁は美味しいですね!
具からも旨みがたっぷり出てきます♪
具が少ないときは、こんにゃくを入れればヘルシーでボリュームもアップ!
腸の余分油もお掃除してくれるので、体にもイイですね!
便秘がちの女性や、脂っこいもの多く摂り過ぎている男性は、毎日の食事にこんにゃくを取り入れたいですね♪
子供も大喜び♪
仕事帰りの妻も、大喜び♪
【マルシチ 津軽味噌〔白みそ〕500g】http://nattokuya.ocnk.net/product/153
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

特に、朝のお味噌汁は、一日の始まりには必要と!
具沢山のお味噌汁は最高ですね!
先日、お隣さんからお野菜を頂きました。
また、冷蔵庫にも残り物のお野菜が・・・
これは具沢山のお味噌汁を作る絶好のチャンス!(笑
小さい頃からお味噌汁が大好きだったので、さっそく作りました♪
子供用として、材料は小さくカット。

【材料】
・白菜
・ネギ
・人参
・大根
・糸こんにゃく
・豚肉
【調味料】
・白味噌
・白だし
豚汁?風?お味噌汁の出来上がり♪
やっぱり具沢山のお味噌汁は美味しいですね!
具からも旨みがたっぷり出てきます♪
具が少ないときは、こんにゃくを入れればヘルシーでボリュームもアップ!
腸の余分油もお掃除してくれるので、体にもイイですね!
便秘がちの女性や、脂っこいもの多く摂り過ぎている男性は、毎日の食事にこんにゃくを取り入れたいですね♪
子供も大喜び♪
仕事帰りの妻も、大喜び♪
【マルシチ 津軽味噌〔白みそ〕500g】http://nattokuya.ocnk.net/product/153
【石坂屋食品 職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

2009.01.24
せんべい汁
1月24日
今年の青森県は、雪が少ないです。
先日、アメリカ合衆国の大統領にオバマ氏が就任した時のワシントンの気温が-7℃。
ちょうどその頃、青森県の大鰐町や藤崎町の朝6時の気温が-7℃。
ワシントンと青森県は、同じ緯度にあるらしいです。
雪が少ないといっても、寒いものは寒いですよね・・・(寒
そんな時、数日前にお客様からの特別注文でせんべい汁をお届けしたのを思い出し、我が家でもせんべい汁を作りました♪

せんべい汁用のせんべいも、商品によって柔らかいのから硬いのや、弾力のあるものなど様々です。
今回試してみたのは、煮るとすぐに柔らかくなりやすく、弾力のあるもっちりとしたせんべいでした。
味付には、妻がマツタケのお吸い物だけで作ってみるとの事でしたが、他の食材との組み合わせのせいか?お魚の出汁の味がしました・・・
お魚は少しも入っていないんですけどね・・・(謎
そんな時は、この「林檎醤油」。
お醤油の中に、かすかにフルーティーな甘さがあるように感じます♪

この林檎醤油で、味を調えます♪
【マルシチ 林檎醤油】http://nattokuya.ocnk.net/product/147

今年の青森県は、雪が少ないです。
先日、アメリカ合衆国の大統領にオバマ氏が就任した時のワシントンの気温が-7℃。
ちょうどその頃、青森県の大鰐町や藤崎町の朝6時の気温が-7℃。
ワシントンと青森県は、同じ緯度にあるらしいです。
雪が少ないといっても、寒いものは寒いですよね・・・(寒
そんな時、数日前にお客様からの特別注文でせんべい汁をお届けしたのを思い出し、我が家でもせんべい汁を作りました♪

せんべい汁用のせんべいも、商品によって柔らかいのから硬いのや、弾力のあるものなど様々です。
今回試してみたのは、煮るとすぐに柔らかくなりやすく、弾力のあるもっちりとしたせんべいでした。
味付には、妻がマツタケのお吸い物だけで作ってみるとの事でしたが、他の食材との組み合わせのせいか?お魚の出汁の味がしました・・・
お魚は少しも入っていないんですけどね・・・(謎
そんな時は、この「林檎醤油」。
お醤油の中に、かすかにフルーティーな甘さがあるように感じます♪

この林檎醤油で、味を調えます♪
【マルシチ 林檎醤油】http://nattokuya.ocnk.net/product/147

2009.01.22
日本酒は旨い!
板柳町にある「かがや酒店」は、私が利用しているお酒屋さん。
先日、次女の誕生日に合わせて、美味しいお酒を飲みたいと予約をしていた「田酒 特別純米酒 山廃仕込」を買ってきました♪

この「田酒 特別純米酒 山廃仕込」を飲むのは始めてかも?
とても楽しみにしていた田酒♪
その田酒のラベルの横には、こんな印が押されています。

「責任販売 かがや酒店」
この印の意味を尋ねると、蔵元から預かり、お店でお酒を最高の条件にて保管し、お客様にお渡しするという意味との事。
日本酒は生き物ですから、粗末な保管状況だとお客様にお届けするまでに、品質を落としかねないですからね。
この気持ちも大切に、頂きたいと思います。
そんな「田酒 特別純米酒 山廃仕込」は、熱燗に合うお酒との事。
さっそく熱燗で頂きました。
熱燗の温度は、約41℃。

これがまた、美味しい!!
口当りは、まぁ~るく柔らかい感じがし、熱燗独特のツーンとくるアルコール匂も柔らかいんです♪
試しに冷酒としても飲んでみましたが、こちらも美味い!!
冷酒と熱燗、どっちで飲もうか迷っちゃいますが、やはりまぁ~るく柔らかい味がする熱燗が、今の季節には合いますね!
と言う事で、ちょっと飲みすぎちゃいました(苦笑
しかし、イイ酒は朝が知っている?
二日酔いは、まったくありません♪
青森県を代表するお酒「田酒」。
これを造る蔵元さんは、凄い!!

先日、次女の誕生日に合わせて、美味しいお酒を飲みたいと予約をしていた「田酒 特別純米酒 山廃仕込」を買ってきました♪

この「田酒 特別純米酒 山廃仕込」を飲むのは始めてかも?
とても楽しみにしていた田酒♪
その田酒のラベルの横には、こんな印が押されています。

「責任販売 かがや酒店」
この印の意味を尋ねると、蔵元から預かり、お店でお酒を最高の条件にて保管し、お客様にお渡しするという意味との事。
日本酒は生き物ですから、粗末な保管状況だとお客様にお届けするまでに、品質を落としかねないですからね。
この気持ちも大切に、頂きたいと思います。
そんな「田酒 特別純米酒 山廃仕込」は、熱燗に合うお酒との事。
さっそく熱燗で頂きました。
熱燗の温度は、約41℃。

これがまた、美味しい!!
口当りは、まぁ~るく柔らかい感じがし、熱燗独特のツーンとくるアルコール匂も柔らかいんです♪
試しに冷酒としても飲んでみましたが、こちらも美味い!!
冷酒と熱燗、どっちで飲もうか迷っちゃいますが、やはりまぁ~るく柔らかい味がする熱燗が、今の季節には合いますね!
と言う事で、ちょっと飲みすぎちゃいました(苦笑
しかし、イイ酒は朝が知っている?
二日酔いは、まったくありません♪
青森県を代表するお酒「田酒」。
これを造る蔵元さんは、凄い!!

2009.01.20
トキワ養鶏 ササミスモーク
good shop納得やで販売している、トキワ養鶏の「ササミスモーク」
八峰園の剪定をしたりんごの木を使い、じっくりと燻製に仕上げた商品です。

以前にも紹介しましたが、初めてこの商品を目にしたときは、ササミと言うこともあり、あまり味気がなくて美味しそうなイメージがなかったんですが、だまされたと思い食べてみたところ、これがまた最高に美味しいんです!
見ての通り表面が艶やかで、しっとりとした柔らかい肉質は、クセになる美味しさ!

先日次女の誕生日があり、その時に食べようと楽しみとっておき、さて食べようとした時、この美味しさを知っている子供達が満面の笑みで駆け寄ってきて、「うわぁ~!美味しそう~♪」と言い出したものだから、さぁ~大変!(笑
食べては頂戴!の荒らしに、私がまともに食べたのは5本中、2本のみ・・・(苦笑
ま、次女の誕生日ですから、良いとして♪
このササミスモークは、クセになっちゃいます♪
【トキワ養鶏 ササミスモーク】http://nattokuya.ocnk.net/product/115

八峰園の剪定をしたりんごの木を使い、じっくりと燻製に仕上げた商品です。

以前にも紹介しましたが、初めてこの商品を目にしたときは、ササミと言うこともあり、あまり味気がなくて美味しそうなイメージがなかったんですが、だまされたと思い食べてみたところ、これがまた最高に美味しいんです!
見ての通り表面が艶やかで、しっとりとした柔らかい肉質は、クセになる美味しさ!

先日次女の誕生日があり、その時に食べようと楽しみとっておき、さて食べようとした時、この美味しさを知っている子供達が満面の笑みで駆け寄ってきて、「うわぁ~!美味しそう~♪」と言い出したものだから、さぁ~大変!(笑
食べては頂戴!の荒らしに、私がまともに食べたのは5本中、2本のみ・・・(苦笑
ま、次女の誕生日ですから、良いとして♪
このササミスモークは、クセになっちゃいます♪
【トキワ養鶏 ササミスモーク】http://nattokuya.ocnk.net/product/115

2009.01.18
モモ軟骨の味付について
先日、お酒のおつまみにと、鶏のモモ軟骨を買ってきました。
以前、バター醤油味に気を良くしたので、今回もバター醤油味に挑戦です♪(笑
焦げ防止にサラダ油とマーガリン(バター)を入れ、軟骨を炒めます。
塩と黒コショウをふり、醤油と酒で味付けをしました。

使う醤油は、やはり私の好きな、出汁のきいた「海峡醤油」ですね♪
【マルシチ 海峡醤油】http://nattokuya.ocnk.net/product/148

以前、バター醤油味に気を良くしたので、今回もバター醤油味に挑戦です♪(笑
焦げ防止にサラダ油とマーガリン(バター)を入れ、軟骨を炒めます。
塩と黒コショウをふり、醤油と酒で味付けをしました。

使う醤油は、やはり私の好きな、出汁のきいた「海峡醤油」ですね♪
【マルシチ 海峡醤油】http://nattokuya.ocnk.net/product/148

2009.01.16
ひじき
こんにゃく料理と言ったら、どんな料理をおもいうかべるでしょうか?
おでん、すき焼き・・・
質問すると、結構この二つ位しか出てこなかったりします。
こんにゃくはほぼノンカロリーで、腸内の余分なあぶらを取り除くお掃除役なんです♪
ボリュームもあるので、満腹感も味わえ肥満防止にもつながるすばらしい食材なんです!
近年、青森県ではこのこんにゃくの消費が減りました。
ま、不況ですから、こんにゃくだけではなく全ての食材がそうなのかも知れませんが・・・
さて、このこんにゃくを使った料理。いくつ出来るでしょうか?
結構色んな料理に使えるんですよね♪
また、地域によっては硬さや形など様々なものがあるので、地域のこんにゃくの特徴を活かした料理を作るのもまた、楽しいかもしれませんね♪
今回妻が作ってくれたのは、ひじきと切り干し大根の炒め煮です♪

この「極細 しらたき」は、その名の通り「極細」なので、汁が絡みやすくしっかりと味付けを味わえます♪
もちろんすき焼きのたれや溶き卵も絡みやすいので、相性は抜群です!
【職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

おでん、すき焼き・・・
質問すると、結構この二つ位しか出てこなかったりします。
こんにゃくはほぼノンカロリーで、腸内の余分なあぶらを取り除くお掃除役なんです♪
ボリュームもあるので、満腹感も味わえ肥満防止にもつながるすばらしい食材なんです!
近年、青森県ではこのこんにゃくの消費が減りました。
ま、不況ですから、こんにゃくだけではなく全ての食材がそうなのかも知れませんが・・・
さて、このこんにゃくを使った料理。いくつ出来るでしょうか?
結構色んな料理に使えるんですよね♪
また、地域によっては硬さや形など様々なものがあるので、地域のこんにゃくの特徴を活かした料理を作るのもまた、楽しいかもしれませんね♪
今回妻が作ってくれたのは、ひじきと切り干し大根の炒め煮です♪

この「極細 しらたき」は、その名の通り「極細」なので、汁が絡みやすくしっかりと味付けを味わえます♪
もちろんすき焼きのたれや溶き卵も絡みやすいので、相性は抜群です!
【職人こだわり 極上こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product/15

2009.01.14
さっぱり鍋
先日、妻が鶏ハムを作りました。
この鶏ハムは、以前雪国もやしさんのブログ「心サプリ」で知り、我が家の定番のおかずとなりました♪
今までは、下味をつけたあとラップで来るんでボイルをしていましたが、今回は蒸し器で蒸して作りました。

そして、蒸し器を使った後に鶏ハムからでた汁を捨てるのはもったいないと、鍋の味付けとして使いました。
鍋には、キャベツ、ネギ、エリンギと大鰐温泉まめもやしです♪

野菜満載のお鍋は、ポン酢につけて食べてさっぱり味です♪
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90

この鶏ハムは、以前雪国もやしさんのブログ「心サプリ」で知り、我が家の定番のおかずとなりました♪
今までは、下味をつけたあとラップで来るんでボイルをしていましたが、今回は蒸し器で蒸して作りました。

そして、蒸し器を使った後に鶏ハムからでた汁を捨てるのはもったいないと、鍋の味付けとして使いました。
鍋には、キャベツ、ネギ、エリンギと大鰐温泉まめもやしです♪

野菜満載のお鍋は、ポン酢につけて食べてさっぱり味です♪
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90

2009.01.12
青森県っぽい箸
以前にも紹介しました「わにもっこ」で、数量限定で作られた箸です。
イベントの企画で作られたこの箸は、在庫がこの1セットのみとなってしまいました。

青森県産のイタヤカエデと言う木を使って作られたこの箸は、持った時に「しっかりとした箸」と言う感じがあります。
一般的に市販されている箸とは違い、木のぬくもりが直接手から感じ得られます♪
ワンポイントに、手持ちのところに可愛いりんごのマークが埋め込まれています♪
こうゆうところからも、青森県を感じてもらえますね♪

伝心工房では、大・小と別々に販売をしていますが、両方をセットでご購入の際は、ヤマト運輸 宅配便での発送となり、送料は無料になっております♪
いやぁ~この箸、販売しようか、それとも私が使おうか迷ってました(苦笑
凄く滑らかな肌触りで、変に塗り物をしているわけではないので、木のぬくもりが直接手から感じ取られます♪
【Handmade Shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/
【わにもっこ】http://www.wanimokko.jp/

イベントの企画で作られたこの箸は、在庫がこの1セットのみとなってしまいました。

青森県産のイタヤカエデと言う木を使って作られたこの箸は、持った時に「しっかりとした箸」と言う感じがあります。
一般的に市販されている箸とは違い、木のぬくもりが直接手から感じ得られます♪
ワンポイントに、手持ちのところに可愛いりんごのマークが埋め込まれています♪
こうゆうところからも、青森県を感じてもらえますね♪

伝心工房では、大・小と別々に販売をしていますが、両方をセットでご購入の際は、ヤマト運輸 宅配便での発送となり、送料は無料になっております♪
いやぁ~この箸、販売しようか、それとも私が使おうか迷ってました(苦笑
凄く滑らかな肌触りで、変に塗り物をしているわけではないので、木のぬくもりが直接手から感じ取られます♪
【Handmade Shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/
【わにもっこ】http://www.wanimokko.jp/

2009.01.09
大鰐温泉もめもやし 味噌バター炒め
先日、大鰐温泉まめもやしを使って、炒め物を作りました♪
いつもなら醤油味にするのですが、寒さが厳しくなってきたので、温かくてホッとする味噌味なんかいいかな?と思い、ちょっと冒険してみました♪(笑

【材料】
・大鰐温泉まめもやし
・豚バラベーコン
・しめじ
・人参
・糸こんにゃく
【調味料】
・サラダ油
・塩
・コショウ
・酒
・砂糖
・マーガリン
・白だし
熱したフライパンにサラダ油を敷き、人参、ベーコン、しめじ、糸こんにゃく、大鰐まめもやしを塩、コショウで炒めマーガリンを入れて味を絡め、味噌に酒と砂糖を混ぜ入れて更に材料と絡め、白ダシを入れて味をふくよかにする。
お味の方は、なかなか美味しかったですよ♪
やはり寒くなると、ホッとする味噌味が恋しくなりますね♪
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90
【マルシチ 津軽味噌】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/81
【トキワ養鶏 バラベーコン】http://nattokuya.ocnk.net/product/129
【石坂屋食品 糸こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/82

いつもなら醤油味にするのですが、寒さが厳しくなってきたので、温かくてホッとする味噌味なんかいいかな?と思い、ちょっと冒険してみました♪(笑

【材料】
・大鰐温泉まめもやし
・豚バラベーコン
・しめじ
・人参
・糸こんにゃく
【調味料】
・サラダ油
・塩
・コショウ
・酒
・砂糖
・マーガリン
・白だし
熱したフライパンにサラダ油を敷き、人参、ベーコン、しめじ、糸こんにゃく、大鰐まめもやしを塩、コショウで炒めマーガリンを入れて味を絡め、味噌に酒と砂糖を混ぜ入れて更に材料と絡め、白ダシを入れて味をふくよかにする。
お味の方は、なかなか美味しかったですよ♪
やはり寒くなると、ホッとする味噌味が恋しくなりますね♪
【大鰐温泉もやし】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/90
【マルシチ 津軽味噌】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/81
【トキワ養鶏 バラベーコン】http://nattokuya.ocnk.net/product/129
【石坂屋食品 糸こんにゃく】http://nattokuya.ocnk.net/product-list/82

2009.01.06
青森県産の木で作った定規
大鰐町にある、木工品店「わにもっこ」。
木のぬくもりを大切にした商品が沢山あります♪
以前に紹介をしましたが、その「わにもっこ」さんの商品を、「handmade shop伝心工房」で販売を致します!
手づくりの良さを、実感して頂けるような商品だと思っております♪

青森県産の木材を使った木工品♪
大自然に恵まれている、青い森からの贈り物です♪
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/
【わにもっこ】http://www.wanimokko.jp/

木のぬくもりを大切にした商品が沢山あります♪
以前に紹介をしましたが、その「わにもっこ」さんの商品を、「handmade shop伝心工房」で販売を致します!
手づくりの良さを、実感して頂けるような商品だと思っております♪

青森県産の木材を使った木工品♪
大自然に恵まれている、青い森からの贈り物です♪
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/
【わにもっこ】http://www.wanimokko.jp/

2009.01.04
津軽のショコラポム
先日、美味しそうなパッケージに惹かれて買っちゃいました♪(笑
青森県産のりんごを使ったお菓子との事。
【津軽のショコラポム】

袋の中身は10個位?しか入ってはいなく、一つ一つ丁寧に包装されています。
切ったりんごを乾燥させて、しっとりと柔らかい弾力に仕上げています。
甘くないチョコレートをつけたそのお菓子は、クセになるかも?

【good shop納得や】http://nattokuya.ocnk.net/
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/

青森県産のりんごを使ったお菓子との事。
【津軽のショコラポム】

袋の中身は10個位?しか入ってはいなく、一つ一つ丁寧に包装されています。
切ったりんごを乾燥させて、しっとりと柔らかい弾力に仕上げています。
甘くないチョコレートをつけたそのお菓子は、クセになるかも?

【good shop納得や】http://nattokuya.ocnk.net/
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/

2009.01.02
少し早いですが・・・
本年のご注文の受付は、1月8日(木)からの予定でしたが、少し早く1月1日(木)から開始する事に致しました。
発送は、生産者の方や業者様のお休みの関係上、1月5日(月)からの発送になります。
今年も沢山のお客様にご利用頂けますように・・・
仕事用のパソコンにも、お供えを致しました♪

お餅は、妻と長女と義母で作りました♪
【good shop納得や】http://nattokuya.ocnk.net/
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/

発送は、生産者の方や業者様のお休みの関係上、1月5日(月)からの発送になります。
今年も沢山のお客様にご利用頂けますように・・・
仕事用のパソコンにも、お供えを致しました♪

お餅は、妻と長女と義母で作りました♪
【good shop納得や】http://nattokuya.ocnk.net/
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/

2009.01.01
今年もよろしくお願い致します!
いよいよ2009年の始まりです!
今年はどんな年になるのか・・・
とりあえずは、昨年まで色んなことに挑戦してきましたが、今年は内容を整理し充実させていきたいと思います!
今年も厄を祓い、沢山の福(お客様)が来られます様、玄関先にしめ縄を飾りました。

しめ縄は、長女が保育所で作ってきたもの♪
今年一年、家族みんなが仲良く、健康で過ごせますように・・・
そして、お客様にとりましても幸多き1年でありますように、ご祈念を致しております。
今年も、どうぞよろしくお願い致します!
【good shop納得や】http://nattokuya.ocnk.net/
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/

今年はどんな年になるのか・・・
とりあえずは、昨年まで色んなことに挑戦してきましたが、今年は内容を整理し充実させていきたいと思います!
今年も厄を祓い、沢山の福(お客様)が来られます様、玄関先にしめ縄を飾りました。

しめ縄は、長女が保育所で作ってきたもの♪
今年一年、家族みんなが仲良く、健康で過ごせますように・・・
そして、お客様にとりましても幸多き1年でありますように、ご祈念を致しております。
今年も、どうぞよろしくお願い致します!
【good shop納得や】http://nattokuya.ocnk.net/
【handmade shop伝心工房】http://densinkoubou.ocnk.net/

| Home |