| Home |
2008.04.29
広告とタラの芽
☆★お米を食べよう!キャンペーン☆★
昨今、食卓からお米離れが多くなっています。
日本人の腸はお米など穀物を食するように欧米の方々より長くなっていると言われます。
日本人の食生活には、お米はかっかせません!
とは言っても、我が家でも日曜日の朝はパンを食べたりもしますが・・・(苦笑
でも、ご飯は一番パワーが出ます!!
平日の朝食はご飯を食べて、学校や職場に向かいたいものですね♪
また、行楽のお弁当にはおにぎりを持参で行きましょう♪♪
この度【good shop納得や】では、お米を食べよう!キャンペーン☆を始めました!!

キャンペーン商品には、環境保全から取り組み本当の「美味しさ!!」を生産していますトキワ養鶏の商品をプレゼント!!

この機会に是非お試し下さい!
※ゴールデンウィーク中は御取引先様のお休みの都合上、商品の発送は5月6日(火)以降になる場合がございます。
春の味覚!!
私の畑でもタラの芽が取れる時期になりました♪
タラの芽の葉がかなり伸びてから販売している方も見られます。
でも、私はこのくらいか、葉がもう3~5センチ伸びるくらいで食べちゃいます♪(笑
もちろん天ぷらで♪

家族みんな大好きな山菜ですので、家族で「やがくって(訳:先を争て)」食べています♪(笑
↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

昨今、食卓からお米離れが多くなっています。
日本人の腸はお米など穀物を食するように欧米の方々より長くなっていると言われます。
日本人の食生活には、お米はかっかせません!
とは言っても、我が家でも日曜日の朝はパンを食べたりもしますが・・・(苦笑
でも、ご飯は一番パワーが出ます!!
平日の朝食はご飯を食べて、学校や職場に向かいたいものですね♪
また、行楽のお弁当にはおにぎりを持参で行きましょう♪♪
この度【good shop納得や】では、お米を食べよう!キャンペーン☆を始めました!!

キャンペーン商品には、環境保全から取り組み本当の「美味しさ!!」を生産していますトキワ養鶏の商品をプレゼント!!

この機会に是非お試し下さい!
※ゴールデンウィーク中は御取引先様のお休みの都合上、商品の発送は5月6日(火)以降になる場合がございます。
春の味覚!!
私の畑でもタラの芽が取れる時期になりました♪
タラの芽の葉がかなり伸びてから販売している方も見られます。
でも、私はこのくらいか、葉がもう3~5センチ伸びるくらいで食べちゃいます♪(笑
もちろん天ぷらで♪

家族みんな大好きな山菜ですので、家族で「やがくって(訳:先を争て)」食べています♪(笑
↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

スポンサーサイト
2008.04.26
弘前城桜祭り
今年は青森県も桜前線の到来は早く、弘前城の桜もゴールデンウィークには花が散り、新緑の弘前城へとなりつつあります。
4月25日に弘前公園に、おでん用のこんにゃくを届けてきました。
外堀も公園内も桜吹雪が舞う中、弘前市役所前の追手門から入ってすぐに出店が軒を並べます。

その中の、「ありがとう食堂」
料理人の大将が作る味付は、やっぱり美味しいです♪
大玉こんを串に刺した山形名物「力こんにゃく」や焼きそばなど、手軽に食べられるものが美味しく食べられます♪

出店の物は味がいまいちな物ですが、「ありがとう食堂」はお勧めします♪
この日、朝早くとあってゆっくり写真を撮ることができました♪←仕事途中(笑
弘前城の桜は、数日の間は桜吹雪でお出迎えしてくれます♪

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

4月25日に弘前公園に、おでん用のこんにゃくを届けてきました。
外堀も公園内も桜吹雪が舞う中、弘前市役所前の追手門から入ってすぐに出店が軒を並べます。

その中の、「ありがとう食堂」
料理人の大将が作る味付は、やっぱり美味しいです♪
大玉こんを串に刺した山形名物「力こんにゃく」や焼きそばなど、手軽に食べられるものが美味しく食べられます♪

出店の物は味がいまいちな物ですが、「ありがとう食堂」はお勧めします♪
この日、朝早くとあってゆっくり写真を撮ることができました♪←仕事途中(笑
弘前城の桜は、数日の間は桜吹雪でお出迎えしてくれます♪

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

2008.04.22
わにもっこ
青森県の大鰐町にある「わにもっこ」
青い森でスクスクと大きくなた木を使い、ぬくもりのある木工品を作成しています。
市場には、色とりどりの商品が飾られている中、ここ「わにもっこ」では木をそのまま表現しています。
色んな木を使った定規。

展示会用に製作された箸で、大量に生産されているものではありません。

大人用と子供用の箸には、りんご形をかたどった埋め込みが使われています。

その他、木のおもちゃや積み木など、沢山木のぬくもりを感じられるものがありました。
交通量が少ない道路がやたらと出来たり、たいして氾濫もしない河川を整備したりして、近頃では蛍も見かけなくなり、川にドジョウやミズスマシなども見かけなくなりました。
木のぬくもり、自然のぬくもりを少しでも感じて頂きたいと、今後good shop納得やでは、こんなぬくもりのある商品も取り扱っていきたいと考えております♪

木のぬくもりは、心が安らぎ優しくしてくれるように感じられます♪
↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

青い森でスクスクと大きくなた木を使い、ぬくもりのある木工品を作成しています。
市場には、色とりどりの商品が飾られている中、ここ「わにもっこ」では木をそのまま表現しています。
色んな木を使った定規。

展示会用に製作された箸で、大量に生産されているものではありません。

大人用と子供用の箸には、りんご形をかたどった埋め込みが使われています。

その他、木のおもちゃや積み木など、沢山木のぬくもりを感じられるものがありました。
交通量が少ない道路がやたらと出来たり、たいして氾濫もしない河川を整備したりして、近頃では蛍も見かけなくなり、川にドジョウやミズスマシなども見かけなくなりました。
木のぬくもり、自然のぬくもりを少しでも感じて頂きたいと、今後good shop納得やでは、こんなぬくもりのある商品も取り扱っていきたいと考えております♪

木のぬくもりは、心が安らぎ優しくしてくれるように感じられます♪
↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

2008.04.19
ねぶた漬 お手軽2連パック
good shop納得やでも販売しています「ねぶた漬」

こちらは、お手軽に食べられる2連パックになっています。
半分食べて、残りは次の日。
また、お弁当に入れて持ち歩きもできます♪

あったかいご飯にのせて食べれば、これがまた旨い!!
何杯もご飯が進んじゃいます♪

当店で販売しています「特選ねぶた漬」より数の子はかなり小さいですが、お手軽に食べられるのは嬉です♪
ご飯にのせて食べるのもいいですし、お酒の肴としてもイイですね♪

プリプリの数の子が美味しいぃ~♪♪
↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!


こちらは、お手軽に食べられる2連パックになっています。
半分食べて、残りは次の日。
また、お弁当に入れて持ち歩きもできます♪

あったかいご飯にのせて食べれば、これがまた旨い!!
何杯もご飯が進んじゃいます♪

当店で販売しています「特選ねぶた漬」より数の子はかなり小さいですが、お手軽に食べられるのは嬉です♪
ご飯にのせて食べるのもいいですし、お酒の肴としてもイイですね♪

プリプリの数の子が美味しいぃ~♪♪
↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

2008.04.17
ぐるめ味噌
当店でお取引を致しております「マルシチ津軽味噌醤油㈱」さんで製造している「ぐるめ味噌」
スタンドパックのチューブ式なので、使いたい時使いたい分使えます。

ラーメンのスープにもそのまま使えますが、チャーハンなどの味付けでも美味しいんです!!
味付は塩コショウとグルメ味噌のみ。

その他、野菜炒めなど色んな料理に幅広く使えます!
朝時間がない時には、ご飯の上にそのまま絞り出して食べたりしています♪(笑
しっかり味付けされているので、料理の味付けなどには便利です♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

スタンドパックのチューブ式なので、使いたい時使いたい分使えます。

ラーメンのスープにもそのまま使えますが、チャーハンなどの味付けでも美味しいんです!!
味付は塩コショウとグルメ味噌のみ。

その他、野菜炒めなど色んな料理に幅広く使えます!
朝時間がない時には、ご飯の上にそのまま絞り出して食べたりしています♪(笑
しっかり味付けされているので、料理の味付けなどには便利です♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.15
鰐きみ
大鰐町にある「鰐com」で、「鰐きみ」なるものを見つけました。

good shop納得やでは「嶽きみ」の真空パックは販売しているんですが、この「鰐きみ」も真空パックと言う事で、気になってしまい購入しました。
真空パックは、このまま手軽に食べれるのでイイですね♪
ただ、品種や生産の仕方もそうですが、加工業者により味が左右されるので、慎重に選ばないといけないです。
この「鰐きみ」は、なかなかの美味しさでした♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪


good shop納得やでは「嶽きみ」の真空パックは販売しているんですが、この「鰐きみ」も真空パックと言う事で、気になってしまい購入しました。
真空パックは、このまま手軽に食べれるのでイイですね♪
ただ、品種や生産の仕方もそうですが、加工業者により味が左右されるので、慎重に選ばないといけないです。
この「鰐きみ」は、なかなかの美味しさでした♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.13
マルシチ お刺身しょうゆ
good shop納得やでお取引をさせて頂いている、マルシチ津軽味噌醤油㈱さん。
マルシチさんは、日本で唯一温泉熱を利用した醸造蔵元なんです。
味噌や醤油はもちろん、麺類や天ぷらなどにも合うつゆや、浅漬けの素、焼肉のたれなんかも最高に美味しいんです!
そのマルシチさんで製造されている商品に、お刺身しょうゆもあります。
このお醤油は、とろみがあってお刺身にとろぉ~り絡むんです!

ネタに絡みやすいので、少しつけて食べるだけでOK!
甘みのあるお醤油です♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

マルシチさんは、日本で唯一温泉熱を利用した醸造蔵元なんです。
味噌や醤油はもちろん、麺類や天ぷらなどにも合うつゆや、浅漬けの素、焼肉のたれなんかも最高に美味しいんです!
そのマルシチさんで製造されている商品に、お刺身しょうゆもあります。
このお醤油は、とろみがあってお刺身にとろぉ~り絡むんです!

ネタに絡みやすいので、少しつけて食べるだけでOK!
甘みのあるお醤油です♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.11
ごんぼ
青森県ではごぼうの事を「ごんぼ」とも言います。
その「ごんぼ」の生産者達が、漬物を作りました♪

「ごんぼ」の細い部分をまとめ、まるごと醤油漬け♪

くせのない味で、とても食べやすく美味しいです!
ポリポリと何本でもいけちゃいますよ!(笑
食物繊維があるので、メタボリックさん(私)にはイイですね♪(笑
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

その「ごんぼ」の生産者達が、漬物を作りました♪

「ごんぼ」の細い部分をまとめ、まるごと醤油漬け♪

くせのない味で、とても食べやすく美味しいです!
ポリポリと何本でもいけちゃいますよ!(笑
食物繊維があるので、メタボリックさん(私)にはイイですね♪(笑
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.09
山口農園のタラの芽
津軽の岩木山を望む山口農園にも、春が来ました!

ばらつきはあるものの、数十本あるタラの芽が芽吹いてきました♪

最近、暖かい日が続いていますから、収穫は早まるのかな?
早いものは、数日で摘み取れるかも♪

和え物などもいいですが、タラの芽はやっぱり天ぷらでしょうね♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪


ばらつきはあるものの、数十本あるタラの芽が芽吹いてきました♪

最近、暖かい日が続いていますから、収穫は早まるのかな?
早いものは、数日で摘み取れるかも♪

和え物などもいいですが、タラの芽はやっぱり天ぷらでしょうね♪
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.07
大鰐温泉もやし ③
土を掘ったり入れたり、豆まきや管理は山崎さんの旦那さんの仕事。
そして、収穫された温泉もやしを、束ねたり洗ったりするのが奥様の仕事。
この仕事は、夫婦二人三脚での仕事になります。

この束ねる作業。
一見簡単そうに見えますが、これがなかなか難しいんです・・・
短いもやしをはじきながら、一束約300gにまとめるんです。
それも、100束以上・・・

しかも、全て手作業なんです。
大鰐温泉もやしは冬場に最盛期を迎えるため、寒さの厳しい中の手作業なんです。
そして、束ねた温泉もやしを、温泉で洗います。

こうして手間隙をかけて大鰐温泉もやしが、出荷されていきます。
ブログではここまでの紹介ですが、大鰐温泉もやしを作るのには、この他にも沢山の作業があります。
その紹介をするとなると、かなりの量になり、また、門外不出と言うこともあり私的にはここまでの紹介とさせて頂きます。
大鰐温泉の泉質と生産者の真心が、今日の大鰐温泉もやしを作り上げています。
昔から受け継がれてきた特産品を、後世に残していきたいものです。

今シーズンの大鰐温泉もやしの販売は、終了致しました。
沢山のご注文を頂き、誠にありがとうございます。
大鰐温泉もやしは大量生産が出来ませんので、お届け出来なかったお客様には大変申し訳なく心からお詫びを申し上げます。
来シーズンは12月上旬の販売を予定しておりますので、引き続きご愛顧下さいますようよろしくお願い致します。
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

そして、収穫された温泉もやしを、束ねたり洗ったりするのが奥様の仕事。
この仕事は、夫婦二人三脚での仕事になります。

この束ねる作業。
一見簡単そうに見えますが、これがなかなか難しいんです・・・
短いもやしをはじきながら、一束約300gにまとめるんです。
それも、100束以上・・・

しかも、全て手作業なんです。
大鰐温泉もやしは冬場に最盛期を迎えるため、寒さの厳しい中の手作業なんです。
そして、束ねた温泉もやしを、温泉で洗います。

こうして手間隙をかけて大鰐温泉もやしが、出荷されていきます。
ブログではここまでの紹介ですが、大鰐温泉もやしを作るのには、この他にも沢山の作業があります。
その紹介をするとなると、かなりの量になり、また、門外不出と言うこともあり私的にはここまでの紹介とさせて頂きます。
大鰐温泉の泉質と生産者の真心が、今日の大鰐温泉もやしを作り上げています。
昔から受け継がれてきた特産品を、後世に残していきたいものです。

今シーズンの大鰐温泉もやしの販売は、終了致しました。
沢山のご注文を頂き、誠にありがとうございます。
大鰐温泉もやしは大量生産が出来ませんので、お届け出来なかったお客様には大変申し訳なく心からお詫びを申し上げます。
来シーズンは12月上旬の販売を予定しておりますので、引き続きご愛顧下さいますようよろしくお願い致します。
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.06
大鰐温泉もやし ②
大鰐温泉もやしを作るには、土を掘って溝を作ります。
その溝に、柔らかい土と温泉を撒くんです。
すると、湯気が出て溝の中は暖かいんです。

その溝の中に、温泉もやしの豆を撒き、端っこの方にはそばもやしのそばの実を巻きます。

そしてムシロや藁をかけ、1週間かけて育てます。

氷点下になる冬でも、温泉もやしの中はポッカポカ♪
途中、藁やムシロをはずし、再度温泉をかけてあげるんです。

いつもしゃがんだり屈んだりの繰り返しなので、かなり腰に負担がかかります。
それでも「楽していいもやしは出来ませんから」と言う山崎さん。
もの作りにたいしての一生懸命さが伝わってきました。
まさに、「職人魂」ですね!
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

その溝に、柔らかい土と温泉を撒くんです。
すると、湯気が出て溝の中は暖かいんです。

その溝の中に、温泉もやしの豆を撒き、端っこの方にはそばもやしのそばの実を巻きます。

そしてムシロや藁をかけ、1週間かけて育てます。

氷点下になる冬でも、温泉もやしの中はポッカポカ♪
途中、藁やムシロをはずし、再度温泉をかけてあげるんです。

いつもしゃがんだり屈んだりの繰り返しなので、かなり腰に負担がかかります。
それでも「楽していいもやしは出来ませんから」と言う山崎さん。
もの作りにたいしての一生懸命さが伝わってきました。
まさに、「職人魂」ですね!
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.04
大鰐温泉もやし ①
2月下旬頃に、当店でもお取引があり、以前グルメ漫画「美味しいんぼ」にも登場しました、大鰐温泉もやし農家の山崎さんの所へ行ってきました。

私が到着したのは10時頃で、温泉もやしはもう収穫された後で、栽培所には沢山の温泉もやしが収穫されていました。
下記の写真は、大鰐温泉まめもやしです。

そして、次の写真は大鰐温泉そばもやしです。
そばもやしを食べる際は、もやしの先についてある黒いそば殻を取って食べます♪

収穫された温泉もやし土での栽培ですので、収穫時には汚れを洗い流さなければいけないのですが、その洗う時も施設にひかれた温泉で洗い流されます。

大鰐温泉もやしは温泉を使って栽培されますが、どこの温泉でもいいと言うものではないそうです。
いろんな試験の結果、ここ大鰐温泉の源泉の成分が、温泉もやしの栄養価を高めているとの事なんだそうです。
独特の風味と、シャキシャキ!っとした歯ざわりが、なんとも美味しい!!
更に栄養価があるとなると、ますます魅力的です!!
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪


私が到着したのは10時頃で、温泉もやしはもう収穫された後で、栽培所には沢山の温泉もやしが収穫されていました。
下記の写真は、大鰐温泉まめもやしです。

そして、次の写真は大鰐温泉そばもやしです。
そばもやしを食べる際は、もやしの先についてある黒いそば殻を取って食べます♪

収穫された温泉もやし土での栽培ですので、収穫時には汚れを洗い流さなければいけないのですが、その洗う時も施設にひかれた温泉で洗い流されます。

大鰐温泉もやしは温泉を使って栽培されますが、どこの温泉でもいいと言うものではないそうです。
いろんな試験の結果、ここ大鰐温泉の源泉の成分が、温泉もやしの栄養価を高めているとの事なんだそうです。
独特の風味と、シャキシャキ!っとした歯ざわりが、なんとも美味しい!!
更に栄養価があるとなると、ますます魅力的です!!
↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

2008.04.03
契約栽培米☆青森県平川市産 あきたこまち10Kg入り☆販売開始!!
今月より、契約栽培米☆青森県平川市産 あきたこまち☆を販売する事になりました!
内容量は、ご希望が多かった10Kg入り!
もっちりとした食感と、甘い香りと味の「あきたこまち」
文字通り「あきたこまち」は秋田県の誇るお米です!
しかし、秋田県だとどこでも美味しいお米が収穫されると言う物でもありません。
また、青森県が誇る「つがるロマン」も、青森県のどこでも美味しいお米が収穫されるわけでもありません。
稲作に適した色んな条件と、生産者の真心です!
ただ悲しい事に、金銭を優先したお米作りに走ってしまう生産者の方も、少なくありません。
色んな生産者のお米を試し、只今当店がお取引をさせて頂いている生産者が平川市の岩渕精米所様。
栽培方法から保存方法・精米方法等々・・・
食べれば本当に美味しいと実感できるお米なんです!
そして、何よりお米に対しての想いと、これからも更に良いお米の生産に取り組む姿勢が、こんにちの契約栽培に至りました!
また、お客様の中では、昨年の10月頃に他のお店から購入した新米より、岩渕精米所さんの古米の方が美味しい!と、Uターンするお客様もいました!
そんなお客様のために、検査代金をお客様に還元し、少しでもお買い求めしやすいように「未検査米」としての販売にしました!
表示は「未検査米」となりますが、中身は正真正銘のあきたこまち100%です!
good shop納得やが、自信を持ってお勧めします!

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

内容量は、ご希望が多かった10Kg入り!
もっちりとした食感と、甘い香りと味の「あきたこまち」
文字通り「あきたこまち」は秋田県の誇るお米です!
しかし、秋田県だとどこでも美味しいお米が収穫されると言う物でもありません。
また、青森県が誇る「つがるロマン」も、青森県のどこでも美味しいお米が収穫されるわけでもありません。
稲作に適した色んな条件と、生産者の真心です!
ただ悲しい事に、金銭を優先したお米作りに走ってしまう生産者の方も、少なくありません。
色んな生産者のお米を試し、只今当店がお取引をさせて頂いている生産者が平川市の岩渕精米所様。
栽培方法から保存方法・精米方法等々・・・
食べれば本当に美味しいと実感できるお米なんです!
そして、何よりお米に対しての想いと、これからも更に良いお米の生産に取り組む姿勢が、こんにちの契約栽培に至りました!
また、お客様の中では、昨年の10月頃に他のお店から購入した新米より、岩渕精米所さんの古米の方が美味しい!と、Uターンするお客様もいました!
そんなお客様のために、検査代金をお客様に還元し、少しでもお買い求めしやすいように「未検査米」としての販売にしました!
表示は「未検査米」となりますが、中身は正真正銘のあきたこまち100%です!
good shop納得やが、自信を持ってお勧めします!

↓みんなで止めよう温暖化!good shop納得やは、チーム・マイナス6%に参加しています!

↓青い森を、全国へ発信!good shop納得やは、バイヤーズショップに参加しています♪

| Home |